受講生の声

Kさん
看護師として10年病棟に勤務し、昨年よりデイサービスに転職しました。デイサービスでリハビリ・個別指導をするにあたって、知識・技術を少しでも高め利用者様のお役に立てればと思い通い始めました。
歩行の指導、体重のかけ方、体操、姿勢を保つ大切さ。
ご自由にお書きください
分からないことを質問しやすい雰囲気がとても良いと思いました。
ぎっくり腰になった時、施術をしてもらいに来ました。その際は、こちらの接骨院に通われている方の気持ちがとても分かりました。先生の人柄も魅力です。

Fさん 30代
体の仕組みなどが勉強したくてインターネットで調べていたらたどり着きました。
体の仕組みや筋肉や骨の動かし方などで本来の機能が発揮できること。予防やリハビリになること。
ご自由にお書きください
体の仕組みなどがすごく分かりやすく学べました。また、体の動かし方などもすごく勉強になりました。
引き続き勉強したいと思います。先生、宜しくです。

Tさん 30代
ヨガのインストラクターとして体のメカニズムを学びたい。ヨガのレッスン中に体を痛めてしまった人にも対応したい。
・体のメカニズム
・どうして痛めてしまうのか
・骨からつながる内蔵への神経など
ご自由にお書きください
卒業後の生活やレッスン中に先生から教わった事がよくしみてきます。先生が好き。

Aさん 40代
将来自立したかったため。技術を学びたく手頃な価格だったため。
・姿勢に対する意識が変わった
・普段から正しい姿勢を心掛けるようになった
ご自由にお書きください
フレンドリーで学びやすかった。講義が土日のため受けやすかった。

Mさん 40代
知人の紹介。
・姿勢の大切さ
・関節運動を活かした普段の体の使い方
・手技をしながら自分の姿勢を正しくしていくこと
ご自由にお書きください
卒業後も何度か受講していますが、毎回違うことに気づきます。
手技も少しづつ進化したりして(笑)

Fさん
紹介。リラクゼーション店で働いている時に体の勉強をしたいと思い教えてもらいました。
筋肉や骨、関節の働きや仕組み。神経の働き。
ご自由にお書きください
姿勢が体に与える影響が大きい事。症状が出ている所だけでなく全体を見る事の大切さを感じました。

Nさん
施術の仕事がしたいと思っている時に友人に紹介してもらいました。
姿勢の大切さと体のメカニズムが学べました。
ご自由にお書きください
姿勢や歩き方を学べて良かった。
先生の人柄が好きです。

Mさん
整体を学びたくてスクールを探していたら自分に合ったスクールだったので受講を決めました。
体の不調、歪み=基本の姿勢からできていること、
正しく体を使えば歪みや痛みは治せること
ご自由にお書きください
とても分かりやすく、丁寧・親切です。
先生の人柄は素晴らしいです。

井本 尚光

最新記事 by 井本 尚光 (全て見る)
- セルフケアセミナー「足首、膝に関連する痛みの改善」 - 2020年10月29日
- 『姿勢勉強会』井本院長による社内研修報告 2020年10月26日 - 2020年10月29日
- セルフケアセミナー - 2020年10月29日